活動内容 詳細
【猫基金 助成先公募開始】
猫基金は、変わりゆく社会情勢の中で猫と人間、動物と人間の共生社会づくりに寄与する事業を支援します。
ご寄付をお考えの方はこちら
【助成趣旨】
現在、猫・犬の推計飼育頭数全国合計は、1,857万頭を超え、犬の飼育世帯率は12〜3%、猫の飼育世帯率は9%後半と言われています(一般社団法人 ペットフード協会 2019)。ペットの殺処分0を目指す自治体や民間団体もあり、統計上、殺処分を減少させることができている自治体もあります。
現在のペットに関する民間活動は、保護活動や避妊去勢、また譲渡会などが主流です。それぞれの活動は必要性が高いものである一方、我々はペットと人間が共生する社会についても考えなければなりません。保護活動や避妊去勢、譲渡会などの手段に加え、その後の社会のビジョンを描きそこに向かう取り組みも求められています。
本助成では変わりゆく社会情勢の中で猫と人間、動物と人間の共生社会づくりに寄与する事業を支援します。
【助成対象事業】
猫と人間、動物と人間の共生社会づくりに寄与する事業
(例)
・保護や避妊去勢、また譲渡会などの活動
・猫の飼育状況などに関する調査
・動物愛護分野にかかわらず他分野での猫と人間の共生を促進する事業
・その他、猫と人間、動物と人間の共生社会づくりに寄与する事業
【要項、申請書、申請フォームはこちら】
※要項と申請書はDropboxの共有フォルダにリンクしています。
ダウンロードする場合は、ダウンロードボタンを押してください。
ダウンロードボタンが表示されない場合は、画面右側または上部に表示される
「…」をクリックし、ダウンロードを選択してください。
詳細はこちらの公募要項でご確認ください。
申請書のダウンロードはこちら
申請フォームはこちら
(googleフォームにリンクしています。)
ご質問はこちら
事業の例はこちらの動画から