こども支援プロジェクト

プロジェクトTOP

こども支援プロジェクト

子ども・教育 こども支援プロジェクト 給食のない長期休暇中、お腹が減って辛い思いをするこどもを1人でも減らしたい

学校が休みで給食のない期間でも、こどもが十分な食事をとることができるように、
学期就業直後の7月・12月・3月に就学援助受給世帯のうち希望される世帯を対象に食べ物を届けます

達成率

19

達成金額:
750,735
目標金額:
4,000,000

残り36715時間44

プロジェクト概要

実施期間

2022年6月27日〜2025年3月31日

目標金額

4,000,000 円

寄付方法

寄付の申し込みをこちらからお願いします。
http://www.plus-social.jp/donation.cgi?pjid=121
        ⬇︎
・クレジットカード
・郵便振替 京都地域創造基金寄付口座 00930-4-312262
      通信欄に「食料配布」と記入ください。
・銀行振込 京都信用金庫 本店 普通 1993147 公益財団法人京都地域創造基金
      可能であれば「ショクリョウ」と付記ください。

※いずれの方法も必ず事前にお申し込みをよろしくお願いします。
(領収書の発行や、適切に皆様のご寄付を寄付先へお届けするために必要です。)

事業の背景・課題・必要性

全国の相対的貧困率は15.6%と6人に1人を記録しており、なかでも京都府内では全国平均よりも高い数値を示しています。
コロナ禍による家計やくらしへの影響は深刻であり、また、現在物価が高騰していることも相まって、今後も苦しい生活を強いられていく世帯が増加することは容易に推測できます。

1日3回の食事をとることが厳しい世帯では、こどもの栄養補給は給食に頼っている実情があり、給食のない長期学休期間においてはこども達が最低限の栄養をとることができない現状があります。

また、日本の生活保護制度は、生活保護の受給対象者であるにもかかわらず利用しない人が80%いるといわれており、先進7カ国中最低レベルにあります。
就学援助受給世帯の中には生活保護基準よりも厳しい状況の方が多数おられることが統計的に判明しており、就学援助受給世帯を対象に本プロジェクトの案内を学校や教育委員会を通し配布し、支援を希望する方を募ることで、生活困窮に陥っている世帯を早期発見し、食品を宅配便で届けることで支援に繋げます。

事業の目的

京都府内のこども貧困率は全国平均よりも高い水準で推移していますが、現在の行政の施策では夏休み等の長期休暇はカバーできておらず府内に広がるこども食堂もその効果は限定的です。

私たちの活動では1世帯に約15キロの食品をお届けし、子育て世帯を支援します。
「長期休み明けに痩せて学校へ登校してくるこどもがいる」という実情がありますが、そういったこどもを一人でも減らしていくことを目的に取り組んでいます。

また、事実上の食糧支援はもちろんのこと、これまで不安と孤独感を感じてこられていた世帯に本プロジ ェクトを利用していただくことで、プロジェクト終了後も、「子ども食堂」や「社会福祉協議会」を通してのサポートを受ける足がかりにしていただきたいと思っています。

事業内容・スケジュール

 
【第6回こども支援プロジェクト】
出荷日:2023年7月22日(土)12月23日(土)2024年3月23日(土)
対象地域:京都市(18学区)・八幡市(全学区)、宇治市(8学区)
募集案内数:京都市1,554世帯、・八幡649世帯・宇治690世帯 計2,893世帯
出荷予定数:申し込みのあった全世帯(目標860世帯、1世帯あたり15kgの食品を配送予定)
寄付金用途:食品仕入

<2023年度スケジュール>
●5月15日(月)  案内・申込書の配布(実施済)
市教育委員会を通じて小学校校長にプロジェクトを告知し、参加を希望された小学校に対し実施。  
支援対象世帯は、実態で生活保護費受給世帯より厳しいにもかかわらず十分な支援が受けられていないケースの多い就学援助受給世帯(準要保護世帯)とし、対象世帯へ各小学校より配布

●6月23日(金)  申込締切
※ 支援を希望される対象世帯より当団体で直接受付を実施

●6月〜(随時)   プロジェクトの一般告知と寄付品の募集
※当団体のホームページ、SNS、プレスリリース、ポスター・チラシの配布などを通して多くの方や企業に困窮者の実情とプロジェクトを知っていただき、寄付金・寄贈品を募る。

(通年随時)食品収集
※企業や個人の方々、フードドライブにご協力いただいた方々より寄贈された食品に加え、栄養バランスなどを考慮し、寄付金を食品購入に充てる。

●7月22日(土)    食品の発送(1次出荷)
●12月23日(土)    食品の発送(2次出荷)
●翌年3月23日(土)  食品の発送(3次出荷)
※申込みのあった全世帯へ、栄養面にも配慮した構成の食品を分配し、高校生ボランティアやスポット参加のスタッフの協力を得て作業・出荷

●アンケートの実施(出荷時同送予定)
※当プロジェクトの今後の活動の指標とするため、利用者のアンケートを実施する


-----
現在は京都市・宇治市の一部の校区、八幡市すべての小学校で案内し実施していますが、
今後はさらに地域を広げ展開していく予定です。
また、アンケート結果を踏まえ、案内の仕方や寄付内容、当プロジェクトからみえた問題点などを検証し、今後のフードバンク活動に生かしていきます。

団体ホームページ

認定NPO法人セカンドハーべスト京都

団体フェイスブックページ

活動状況

前回実施の様子2023.4.24

第5回こども支援プロジェクト3次発送

pagetop