ご寄付の活かされ方 詳細
ご寄付の活かされ方
2025.6.22
城陽みどりのまちづくり基金は、市民主体のみどりを活かしたまちづくり活動の支援と推進に取り組んできました。
この度、事業開始から16年を迎え、記念シンポジウムを行いました。
当日配布資料はこちらからダウンロードできます。
城陽みどりのまちづくり基金は、市民活動団体「おりなす.キャンプ.城陽」の提案により2009年に設立されました。設立以来、城陽市、京都府、市民活動団体、そして市民や企業の皆様が協働し、市民が主体となった「みどり」を活かしたまちづくりを推進してまいりました。
この度、当基金の16周年を記念し、これまでの活動成果をご報告いたします。過去16年間で、市民や企業の皆様からお寄せいただいた寄付金は累計1,043万円、寄付件数は410件に上り、これらの支援によって、合計921万円が81件の「みどりを切り口にしたまちづくり」活動に助成され、多くの地域活動が力強く支えられてきました。
本基金は「地域が豊かに育つためには人と人の繋がりが欠かせない」という理念のもと、緑を通して新たなコミュニティを育み、コミュニケーションを促進することで、持続可能で豊かな地域社会の創造と発展に大きく貢献しています。この活動報告では、これまでの基金の歩みと、緑が育む城陽の豊かな未来に向けた成果をご紹介します。
当日資料はこちらからダウンロードできます。