京都市指定有形文化財 「紙本著色十禅寺再興縁起 一巻 の附 紙本淡彩十禅寺再興縁起(しほんたんさいじゅうぜんじさいこうえんぎ)下絵 一括」が極めて危険な状態にあり、修理を必要としています。

達成率

5

達成金額:
75,000
目標金額:
1,576,000

残り35619時間53

詳細をみる

京都駅大階段において、『全日本尺八大会』として、各流派のコンサートを行ないます。
これにより、日本の良き伝統楽器である尺八の普及、発展、伝承をめざします。

達成率

3

達成金額:
90,000
目標金額:
3,000,000

残り6219時間53

詳細をみる

私たちNPO法人happinessでは、京都市南区の子ども食堂をもっと盛り上げていくため、PRイベントである「わくわくどきどき西寺公園秋祭り」を実施しています。
今年で3回目を迎えるこのイベントでは、昨年に引き続き「みなみこどもチケット」を発行します。
1枚100円の金券として使えるこのチケットは、当日お祭りで使用でき、また南区内の協力飲食店で使用できるのが特徴です。

達成率

86

達成金額:
860,000
目標金額:
1,000,000

残り21319時間53

詳細をみる

貧困・虐待・ヤングケアラー・不登校…、様々なしんどさを抱えて生きる子ども・若者が地域にはたくさんいます。そうした子どもや家庭を支える制度はありながらも、支援からこぼれ落ち課題が解決しないまま社会に放り出されてしまう子がいるのが現状です。
こどもソーシャルワークセンターは小さな民間団体ですが、子どもたちがどのような環境で育っても安全と安心を感じながら生きていく社会を目指して、地域の居場所からまちづくりに取り組んでいます。

達成率

19

達成金額:
579,000
目標金額:
3,000,000

残り21319時間53

詳細をみる

京都地域創造基金は、資金や不動産などの有形資産、そして人のつながりや歴史・文化といった「目に見えない資源」を地域内で循環させ活用することで地域の未来を創ります。

 2024年度は従来の寄付募集・資金支援に加え、
 ・遺贈寄付など地域の資産を地域に残し、継承していく取り組み
 ・空き家活用など地域の資産の利活用
 を行ないます。

京都地域創造基金は市民の皆様のご寄付により2009年3月に設立され、約15年の間皆様に支えられてきました。
今後もこのような資金循環、資源循環の仕組みづくりをご寄付によりご支援いただけると幸いです。ご協力宜しくお願い申し上げます。

達成率

10

達成金額:
523,012
目標金額:
5,000,000

残り21319時間53

詳細をみる

夏休み明けに痩せて登校してくる生徒がいる──。
そんな先生の言葉をきっかけに始まったのが、「 こども支援プロジェクト」 です。

2025年度は、京都府下にいる約1,200世帯の子育て家庭へ食料支援を実施します。

達成率

25

達成金額:
985,735
目標金額:
4,000,000

残り21319時間53

詳細をみる

京都地域創造基金は、地域の困りごとを解決するために皆様からの寄付を届けています。

京都地域創造基金への寄付金は、寄付金控除等の税制上の優遇措置の対象となります。

⇒詳しくはこちら

NEWS & TOPICS

新着活動実績

活動内容

もっとみる

  • 2025.7.31 活動内容

    【助成金情報】+FUNファンド(締め切り:2025/10/31(金)23:59受信)

    【助成金情報】+FUNファンド(締め切り:2025/10/31(金)23:59受信)

    ユーモア×社会課題を応援します

     +FUNファンドは、社会の課題にとりくむ市民活動に、笑顔やユーモアや楽しさがもっと織り込まれるように応援するファンドです。あなたがいま取り組んでいる活動でも、これから活動しようと思っている方でもOK。
     新たな企画でなくても、企画しているイベントになにか「楽しいシカケ」をプラスしたり、笑いの企画を追加したり、チャリティを仮装やギネス記録への挑戦で楽しくPRしたり。自由で楽しい企画をお待ちしています!!

  • 2025.7.31 活動内容

    【助成金情報】京都こどもファンド助成先募集(締切:2025/9/30(火)23:59受信)

    【助成金情報】京都こどもファンド助成先募集(締切:2025/9/30(火)23:59受信)

    こどもたちが幸せであってこそ、地域の豊かで明るい未来を期待できる
    京都のこどもたちが、様々な悩みや不安、辛い思いから解放され、未来に希望をもって、すこやかに育つことができる地域社会を築きます。

    多くの市民のみなさまの寄付
    京都でこどもをテーマに活動するみなさんの力
    それぞれの思いを重ねて、こどもが健やかに育つ社会を築きましょう。

  • 2025.7.1 活動内容

    言語と未来基金助成先募集【締切:2025年9月1日(月)23:59受信】

    言語と未来基金助成先募集【締切:2025年9月1日(月)23:59受信】

     言語と未来基金は長年言語学に携わってきた個人の方からのご寄付で設置されました。寄付者が持つ、言葉やコミュニケーションへの想いをもとに、言語学やコミュニケーションに関する事業に助成します。

ご寄付の活かされ方

もっとみる

寄付者様の思い

もっとみる

新着プロジェクト

もっとみる

pagetop