NEWS & TOPICS
- 2025.5.7 その他 寄付金控除に関する基礎講座(全3回)の参加URL配信のお知らせ
- 2025.4.26 その他 寄付金控除に関する基礎講座(全3回)~非営利法人・公益活動団体・学校法人ご担当者様向け~
- 2025.3.28 その他 ガバナンス・コンプライアンス体制の整備について
- 2025.2.25 その他 【重要なお知らせ】3Dセキュア導入および本人認証時のデポジットについて
- 2025.1.20 助成金情報 城陽みどりのまちづくり基金 助成先募集を開始しました【締切2025/3/7 17:00必着】
新着活動実績
活動内容
-
2025.7.1 活動内容
言語と未来基金助成先募集【締切:2025年9月1日(月)23:59受信】
言語と未来基金は長年言語学に携わってきた個人の方からのご寄付で設置されました。寄付者が持つ、言葉やコミュニケーションへの想いをもとに、言語学やコミュニケーションに関する事業に助成します。
-
2025.5.12 活動内容
がん基金助成先募集【締切:2025年7月31日(木)23:59受信】
〜頭頸部のがんや希少がんの患者がつながれる機会をつくる〜
この基金は、ご家族をがんで亡くされた方から想いと寄付を受け、創られました。特に頭頸部のがんと闘っている方を支えている活動、またはピアサポートによりがんと闘う活動に助成します。 -
2025.5.8 活動内容
【金融機関・士業者・非営利団体向け】遺贈寄付セミナー開催のお知らせ
2025年7月24日(木)に、大阪駅周辺にて金融機関・士業者・非営利団体の皆様を対象とした「遺贈寄付セミナー」を開催します。
講師には今年の3月に発売された「遺産で貢献する新しい終活 遺贈寄付ブック」の監修をした齋藤弘道氏をお招きします。
ご寄付の活かされ方
-
2025.6.22 ご寄付の活かされ方
城陽みどりのまちづくり基金16周年記念シンポジウム「緑がつむぐ16年、未来へ続く城陽のまち」を開催しました。
城陽みどりのまちづくり基金は、市民主体のみどりを活かしたまちづくり活動の支援と推進に取り組んできました。
この度、事業開始から16年を迎え、記念シンポジウムを行いました。
当日配布資料はこちらからダウンロードできます。 -
2025.5.23 ご寄付の活かされ方
【報告書公開】城陽みどりのまちづくり基金(2024年度実施事業)
城陽みどりのまちづくり基金2024年度実施事業の報告書が各団体より届きました。
下記URLより公開しております。
ぜひご覧ください。
報告書はこちら
※SharePointのページに遷移します。随時追加します。
寄付募集ページはこちら -
2025.5.9 ご寄付の活かされ方
【報告書公開】特定非営利活動法人こどもソーシャルワークセンター
特定非営利活動法人こどもソーシャルワークセンターより、
「つながりを意識したヤングケアラー支援事業」の2024年度事業報告書が届きました。
下記URLより公開しております。
ぜひご覧ください。
報告書はこちら
※SharePointのページに遷移します
寄付募集ページはこちら
寄付者様の思い
-
2025.5.22 寄付者様の思い
【メディア掲載】『育む寄付』モデルが京都新聞に掲載されました。
篤志家から500万円相当の上場株式を受贈のページでご紹介いたしました、「育む寄付」モデルが2025年5月22日の京都新聞朝刊に掲載されました。
-
-