お知らせ

助成金情報

助成金情報

寄付金額が3億円を突破しました2016.5.18

事務局長の可児です。この度皆様からのご支援のおかげで、寄付総額が3億円を突破しました。
寄付件数も4900件を超え、5,000件の節目が近づいてきています。

これからも、市民による「ほっとけない」現状を解決する活動に資金を届けていけるよう、取り組んでいきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.plus-social.jp/finance.html

助成金情報

言語と未来基金 助成先募集を開始しました【締切2016/5/9】2016.4.22

 言語と未来基金は長年言語学に携わってきた個人の方からのご寄付で設置されました。寄付者が持つ、言葉やコミュニケーションへの想いをもとに、言語学やコミュニケーションに関する事業に助成します。本基金に込められた寄付者様の想いに応え、言語やコミュニケーションの領域が活性化することで、地域社会の課題解決につながり、地域の将来を創ることを期待しています。

要項はこちら
申請書ダウンロードはこちら
予算書ダウンロードはこちら

要項の内容はこちら

【1、助成主旨】
 言語と未来基金は長年言語学に携わってきた個人の方からのご寄付で設置されました。寄付者が持つ、言葉やコミュニケーションへの想いをもとに、言語学やコミュニケーションに関する事業に助成します。本基金に込められた寄付者様の想いに応え、言語やコミュニケーションの領域が活性化することで、地域社会の課題解決につながり、地域の将来を創ることを期待しています。

【2、対象事業】
 以下の条件を全て満たす事業
a. 以下のいずれかの事業に該当すること
 ・言語やコミュニケーション領域に関する書籍の出版事業
 ・言語やコミュニケーション領域に関するフォーラム事業
 ・言語やコミュニケーション領域の発展に資する事業

b. 以下に該当しないこと
 ・営利目的のもの
 ・個人的な活動や趣味的なサークルなどの活動のために使うもの
 ・直接的な宗教活動および政治活動、特定の公職者(候補者を含む)または政党を推進、支持、反対することを目的とするもの
 ・反社会的勢力の支配下にあるもの、またその関係のあるもの
 ・公益財団法人京都地域創造基金助成ガイドラインに適さないもの

【3、対象団体】
 以下の条件を全て満たす団体・グループ(個人は対象外)
a. 『公益活動ポータルサイト きょうえん』に登録し、ステップ1認証を取得した団体 ※http://kyo-en.canpan.info/index.html
b. 団体の所在が京都府内にあること
c. 申請事業終了後の活動報告を2ヶ月以内に提出できること

【4、助成額】
 総額 900万円
 1団体あたり 300万円まで
 採択件数3件程度

【5、対象経費】
 今回の活動に関わる人件費、旅費交通費、通信費、運搬費、燃料費、賃借料、保険料、謝金、会議費、広報費、印刷費、消耗品費、雑費等のうち事業実施期間内に支払われたもの(原則、活動終了後に助成しますが、必要な場合は前払いも可能です。)

【6、助成対象事業実施期間】
 2016年6月1日から2年間

【7、助成申請・相談受付期間】
 2016年4月20日(水)から2016年5月9日(月) 17:00まで

【8、申請方法】
 申請書に必要事項を記入の上、配達状況が確認できる特定記録郵便等での郵送または持参により提出してください。申請書には必要に応じてチラシ、リーフレット等の資料を添付して頂くことも可能です。

助成金情報

事業指定助成プログラム募集開始しました2016.2.24

本プログラムは、NPO法人や市民活動団体・地域で活動する団体などのための寄付集めサポートプログラムです。当財団と一緒に支援や寄付を集めたいという皆様からのご応募をお待ちしております。

このプログラムでは、2つのコースがあります。要項及び申請書がコースにより異なりますので、ご確認ください。
「寄付開拓コース」:当財団の仕組みを活用しながら、事業運営、寄付募集計画など相談や研修等のサポートを受けながら、資金調達ができる組織/事業を目指すコース
寄付開拓コース要項ダウンロードはこちら
寄付開拓コース申請書ダウンロードはこちら
予算書(両コース共通)ダウンロードはこちら

寄付開拓コースの締め切りは2016年3月24日(木)17時です。申請お待ちしております。

「随時エントリーコース」:当財団の仕組みを活用して助成先団体が独自に寄付を集めるコース(寄付募集期間を1年以内で任意で設定)
随時エントリーコース要項ダウンロードはこちら
随時エントリーコース申請書ダウンロードはこちら
予算書(両コース共通)ダウンロードはこちら

随時エントリーコースは随時申請を受け付けております。申請お待ちしております。

pagetop