お知らせ

助成金情報

助成金情報

三井相続会記念福祉基金 助成事業を募集します【締切10/31】2017.7.18

障がいを持つ子どもの教育に貢献する非営利の事業への助成プログラムです。詳細は以下をご確認ください。

【三井相続会記念福祉基金とは】
 財団法人三井相続会(以下、相続会)が2013(平成25)年度に解散されたことによる残余財産(約1,100万円)を公益財団法人京都地域創造基金(以下、当財団)が寄付として受け入れることで引き継ぎ、当財団内に「三井相続会記念福祉基金」を創設しました。
 相続会設立90周年である2017(平成29)年度から3年間、障がいのある子どもたちの教育環境整備のために助成を行ないます。

【助成趣旨・目的】
 相続会は1927年(昭和2年)6月7日の設立以来、青年や貧困世帯の子どもたちの奨学制度や身体障がい者の教育環境の整備に取り組んでこられました。これら相続会の約90年間の実績や理念を、現代社会に照らし合わせ、三井相続会記念福祉基金は、社会的認知のすすんでいない障がいをもつ子どもたちや若者を対象とした、学びや教育環境を支える事業に助成をすることにより、障がいをもつ人たちの自立とよりよい福祉社会に貢献することを目的としています。

【助成金額/件数(予定)】
・助成額:1事業あたり500万円以内(3年総額)
・助成件数:1件

【助成先募集期間】
2017年7月18日(火)〜10月31日(火)


要項ダウンロードはこちら
申請書ダウンロードはこちら
予算書ダウンロードはこちら

ご不明な点がございましたら、ご連絡ください。

助成金情報

真如苑子どもの生活支援基金 説明会を開催します。2017.7.4

真如苑子どもの生活支援基金(https://www.plus-social.jp/topics.cgi?tid=85)の説明会を以下の通り開催します。説明会では要項の解説、申請書の書き方のポイント、過去の助成事業の紹介、質疑応答を行います。当日参加も受け付けておりますので、ぜひご参加ください。

日付:7月19日(水)
会場:中丹広域振興局 福知山総合庁舎
時間
13:00-13:30 受付
13:30-14:30 真如苑子どもの生活支援基金 過去の助成先事業の紹介、募集要項解説・質疑応答 
14:30-15:00 融資制度・事業指定助成プログラムの紹介 過去の具体的事例の紹介、質疑応答
15:00-16:00 資金調達個別相談(事前申し込み制・先着順) 資金調達の困りごとの相談会
16時終了予定

7月20日(木)
日時: 7/20(木)
会場:舞鶴市西市民プラザ いきいき交流室1
スケジュール:
13:00-13:30 受付
13:30-14:30 真如苑子どもの生活支援基金 過去の助成先事業の紹介、募集要項解説・質疑応答
14:30-15:00 資金調達個別相談(先着順) 資金調達の困りごとの相談に乗ります
15時終了予定

8月 4日(金)
会場:こどもみらい館
14:00-14:45 真如苑子どもの生活支援基金 過去の助成先事業の紹介、募集要項解説・質疑応答

※8月4日は15時から同じ会場で「京都子どもファンドフォーラム2017〜子育てを孤育てにしない 助成団体トークセッション〜」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。(facebookイベントページにリンクしています。)

皆様のご参加をお待ちしています。

助成金情報

真如苑子どもの生活支援基金 助成事業を募集します【締切8/31】2017.6.26

 昨今、全国的に児童虐待に関する相談、いじめの報告が増加し、子どもの貧困の状況についての調査などでも生活実態が徐々にあきらかになるなかで、子ども・若者の支援についても早急に対応していかなければいけない状況にあります。
 京都府内においても、児童虐待の相談件数は増加傾向にあり、また、いくつかの子どもの貧困率に関する都道府県別の研究においても、他県に比べて高い傾向にあります。このような状況にある子ども・若者が抱える困難は生活面、学習面など多様であり、地域特性もあることから、個々の状況に対応でき、また地域の子どもに近い場所でサポートできる体制が必要になります。
 本基金は、子どもの虐待防止、または生活困窮世帯の子ども・若者を対象とした事業に助成しますが、上記のような現状を踏まえ地域や学校などのグループ・特定の状況に置かれている子どもに限定する事業を特に支援します。また、虐待が起こる状況や、子どもの貧困の状況は様々で、その原因も多種多様であり、これらの課題を解決に向かわせるためには、状況と原因の把握が欠かせないと考え、課題を生む原因にアプローチする事業も対象とします。
 また今回の助成プログラムでは1年助成のコースに加え、2年継続助成を前提とするコースを設けました。子どもの虐待防止や貧困対策には継続的に、複数の方法によって取り組まなければなりません。社会全体で子どもをそのような状況に陥れない、虐待や貧困の状況になってもそこから脱せられるようにすることが大切だと考えています。
 みなさまからのお問い合わせ、申請をお待ちしております。

要項ダウンロードはこちら
申請書ダウンロードはこちら
予算書ダウンロードはこちら

【対象事業】
以下の条件を全て満たす事業とします。
a. おおよそ18歳までの生活困窮状態の青少年の生活・育成に寄与すること
b. NPOなど市民活動団体と他セクターが連携して行なうこと
c. 助成事業終了後も事業継続の見込みがあること
(例)
自治会と連携して地域の子どものための貧困対策事業
外国人コミュニティと連携してそのコミュニティの子どものための貧困対策事業
学校と連携しての虐待防止事業
ケアホームなどによる子どもへの生活支援事業
就労に至る、また就労後定着のための支援事業 等

【助成金額】
助成総額 110万円(継続コース2年度目の金額を除く)
2年継続助成コース 1件あたり初年度最大50万円、2年度目最大50万円
1年助成コース 1件あたり最大30万円
助成件数 合計3件程度

【申請受付期間】
2017年8月1日〜2017年8月31日

pagetop